フロム社製ポンプ
ポンプについて

1.プランジャーポンプの構造と特徴
フロム社製プランジャーポンプには、リニア駆動とカム駆動の2つのタイプがあります。
● リニア駆動式(UI シリーズ, MPシリーズで使用)
リニア駆動とは、プランジャーがモーター軸と同軸上で動作する方式です。
プランジャーは左右交互に動きます。


左右のポンプヘッドをそれぞれ独立して制御
カム駆動式と比較してプランジャーストローク長が約2.5倍になるため、強力な吸引/吐出を実現
● カム駆動式( SPシリーズで使用)
カム駆動とはモーターの円運動を直線運動に変えるためにカムを使っています。
カムでプランジャーを押す力を作り、スプリングでプランジャーを戻す力を作ります。


2. プランジャーポンプ選択の目安
フロム社では、送液機構や流量設定範囲の異なるさまざまな機種のプランジャーポンプをラインアップ
しています。また、ポンプヘッドの材質としても、SUS、PEEK、PCTFEを取り揃えていますので、
用途や目的に合わせて選択していただけます。
● ポンプ選択の目安1(脈流性能と設定流量範囲)

● ポンプ選択の目安2(ポンプヘッド材質)
ポンプヘッド材質 | PCTFE | PEEK | SUS |
---|---|---|---|
最大耐圧 |
20MPa | 5~20MPa ※1 | 5~40MPa ※1 |
送液に不適な溶媒 | ・テトラヒドロフラン ・高温下でのハロゲン化溶媒 |
・テトラヒドロフラン ・ハロゲン化溶媒 ・強酸 |
・強酸 ・一部の無機塩 |
※1 機種によって異なります。