イナートサーチ(アプリケーション集)Inert Search
索引
アプリケーション
LC
Micro GC
資料番号索引
LB401 - 500のアプリケーション一覧
No. | タイトル | カラム |
---|---|---|
LB401 | 保存料、甘味料の分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB402 | 保存料、甘味料の分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB403 | 保存料、甘味料の分析 | Inertsil ODS-4 |
LB404 | 保存料、甘味料の分析 | Inertsil ODS-SP |
LB405 | フェノール系酸化防止剤の分析 | InertSustainSwift C18 |
LB406 | 馬尿酸の分析 | InertSustain AQ-C18 HP |
LB407 | フルコナゾールの分析(日本薬局方、フルコナゾールカプセル、定量法) | Inertsil WP300 C18 |
LB408 | フルコナゾールの分析(日本薬局方、純度試験) | InertSustainSwift C18 |
LB409 | メサラジンの分析(日本薬局方収載原案、メサラジン徐放錠 、定量法) | Inertsil ODS-4 |
LB410 | メドロキシプロゲステロン酢酸エステルの分析(日本薬局方収載原案、純度試験) | Inertsil WP300 C18 |
LB411 | メドロキシプロゲステロン酢酸エステルの分析(日本薬局方収載原案、定量法) | Inertsil WP300 C18 |
LB412 | エプレレノンの分析(日本薬局方収載原案、純度試験) | InertSustainSwift C18 |
LB413 | エプレレノンの分析(日本薬局方収載原案、定量法) | InertSustainSwift C18 |
LB414 | エソメプラゾールマグネシウムの分析(米国薬局方、エソメプラゾールマグネシウム徐放剤、定量法) | InertSustain C18 |
LB415 | メトトレキサートの分析(日本薬局方収載原案、メトトレキサート錠、溶出性) | Inertsil ODS-4 |
LB416 | ビタミンKの分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB417 | ビタミンKの分析 | InertSustainSwift C18 |
LB418 | ビタミンKの分析 | Inertsil WP300 C18 |
LB419 | アセトアミノフェノンの分析(日本薬局方、純度試験) | InertSustain C18 |
LB420 | アセトアミノフェノンの分析(日本薬局方、純度試験) | InertSustainSwift C18 |
LB421 | 非ステロイド系抗炎症薬の分析 | InertSustain Phenylhexyl |
LB422 | 非ステロイド系抗炎症薬の分析 | InertSustain C18 |
LB423 | 非ステロイド系抗炎症薬の分析 | InertSustain Phenyl |
LB424 | エプレレノンの分析(第17改正日本薬局方、エプレレノン錠、定量法) | Inertsil ODS-3 |
LB425 | ジフロラゾン酢酸エステルの分析(第17改正日本薬局方、純度試験) | InertSustain C18 |
LB426 | ジフロラゾン酢酸エステルの分析(第17改正日本薬局方、定量法) | InertSustain C18 |
LB427 | ゾニサミドの分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB428 | ゾニサミドの分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB429 | ツロブテロールの分析(第17改正日本薬局方、純度試験) | InertSustain C18 |
LB430 | ツロブテロール塩酸塩の分析(第17改正日本薬局方、純度試験) | InertSustain C18 |
LB431 | ハロペリドールの分析(第17改正日本薬局方、純度試験) | Inertsil ODS-4 |
LB432 | ハロペリドールの分析(第17改正日本薬局方、ハロペリドール錠、定量法) | Inertsil ODS-4 |
LB433 | ポビドンの分析(第17改正日本薬局方、純度試験 (4)1-ビニル-2-ピロリドン) | InertSustain AQ-C18 |
LB435 | ポビドンの分析(第17改正日本薬局方、純度試験 (8)2-ピロリドン) | InertSustain AQ-C18 |
LB436 | メサラジンの分析(日本薬局方、純度試験 (7)アニリン) | InertSustain C18 |
LB437 | BSA消化物の分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB438 | BSA消化物の分析 | InertSustainSwift C18 |
LB439 | ミオグロビン消化物の分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB440 | ミオグロビン消化物の分析 | InertSustainSwift C18 |
LB441 | アフラトキシンM1の分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB442 | アフラトキシンM1の分析 | Inertsil ODS-3 |
LB443 | ヌクレオチドの分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB444 | パズフロキサシンメシル酸塩の分析(日本薬局方収載原案、純度試験 (2)) | Inertsil ODS-2 |
LB445 | パズフロキサシンメシル酸塩の分析(第18改正日本薬局方、定量法) | Inertsil ODS-3 |
LB446 | ヒドロコルチゾン酪酸エステルの分析(日本薬局方収載原案、純度試験) | Inertsil ODS-3 HP |
LB447 | メサラジンの分析(日本薬局方収載原案、純度試験 (6)2-アミノフェノール及び4-アミノフェノール) | InertSustainSwift C18 HP |
LB448 | メサラジンの分析(日本薬局方収載原案、純度試験 (8)3-アミノフェノール、3-アミノ安息香酸、 ゲンチジン酸、サリチル酸、その他の類縁物質及び総類縁物質) | InertSustain C8 |
LB449 | ランソプラゾールの分析(第17改正日本薬局方、純度試験) | InertSustain C18 |
LB450 | トラネキサム酸の分析(日本薬局方、純度試験) | InertSustain AQ-C18 |
LB451 | トラネキサム酸の分析(日本薬局方、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
LB452 | トラネキサム酸の分析(日本薬局方、トラネキサム酸錠、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
LB453 | トラネキサム酸の分析(日本薬局方、トラネキサム酸カプセル、溶出性) | Inertsil ODS-4 |
LB455 | 高極性ペプチドの分析 | InertSustain AQ-C18 |
LB456 | ベンゼンジオールの分析 | InertSustain C18 |
LB457 | ヒドロキシナフトキノンの分析 | InertSustain C18 |
LB458 | グリブリドの分析 (米国薬局方、定量法) | Inertsil C8 |
LB459 | アセトアミノフェンカプセルの分析 (米国薬局方、定量法) | Inertsil ODS-3 |
LB460 | エストラジオールの分析 (米国薬局方、定量法) | Inertsil ODS-3 |
LB461 | フェニレフリン塩酸塩の分析 (米国薬局方、定量法) | InertSustain C18 |
LB462 | セファレキシンの分析 (米国薬局方、定量法) | InertSustain C18 |
LB463 | イブプロフェンの分析 (米国薬局方、定量法) | InertSustain C8 |
LB464 | 紫外線吸収剤の分析 | InertSustain C18 |
LB465 | 殺菌剤の分析 | InertSustain C18 |
LB466 | シュウ酸の分析 | InertSustain Amide |
LB467 | ビタミンDの分析 | Inertsil ODS-HL |
LB468 | ビタミンKの分析 | InertSustainSwift C8 |
LB469 | ビタミンKの分析 | Inertsil ODS-HL |
LB470 | アミノ酸の一斉分析(NBD-F誘導体化) | InertSustainSwift C18 |
LB471 | トラマドール塩酸塩の分析 (日本薬局方収載原案、純度試験) | InertSustain C8 |
LB472 | トラマドール塩酸塩の分析 (日本薬局方収載原案、純度試験) | InertSustainSwift C8 |
LB473 | ソリフェナシンコハク酸塩の分析 (米国薬局方収載原案、定量法) | InertSustain Phenyl |
LB474 | ソリフェナシンコハク酸塩の分析 (米国薬局方収載原案、定量法) | InertSustain Phenylhexyl |
LB475 | ソリフェナシンコハク酸塩の分析 (米国薬局方収載原案、定量法) | Inertsil Ph-3 |
LB476 | ソリフェナシンコハク酸塩の分析 (米国薬局方収載原案、定量法) | Inertsil Ph |
LB477 | ポビドンの分析(第17改正日本薬局方、純度試験 (7)ギ酸) | InertSphere FA-1 |
LB479 | ラクトスクロースの分析 | InertSustain Amide |
LB480 | アルデヒド13成分の分析(DNPH誘導体化) | InertSustain C18 |
LB481 | 水道水中の臭素酸分析 | SYPRON AX-1 |
LB482 | カンゾウの分析(第17改正日本薬局方) | Inertsil ODS-4 |
LB483 | ミノサイクリン塩酸塩の分析(第17改正日本薬局方、定量法) | InertSustainSwift C8 |
LB484 | カテコールアミン代謝物の分析 | InertSustainSwift C18 |
LB485 | ピリドキサールリン酸エステル水和物の分析(日本薬局方、純度試験(4)類縁物質) | InertSustain AQ-C18 |
LB486 | クロミプラミン塩酸塩の分析(日本薬局方、クロミプラミン塩酸塩錠、定量法) | Inertsil ODS-3 |
LB487 | ベラパミル塩酸塩の分析(日本薬局方、ベラパミル塩酸塩錠、定量法) | InertSustain C18 |
LB488 | スクラロースの分析 | InertSustain C18 |
LB489 | アゾセミドの分析(日本薬局方原案、アゾセミド錠、定量法) | InertSustain C18 |
LB490 | ヌクレオシドの分析 | InertSustain Amide |
LB491 | 核酸塩基の分析 | InertSustain Amide |
LB493 | トリプトファン代謝物の分析 | InertSustain Amide |
LB494 | 副腎皮質ホルモンの分析 | Inertsil ODS-HL |
LB495 | チラミン,ヒスタミンの分析 | InertSustain Amide |
LB496 | テトロドトキシンの分析 | InertSustain Amide |
LB497 | アミノ酸の分析 | InertSustain Amide |
LB498 | 旨味成分の分析 | InertSustain Amide |
LB499 | プリン塩基の分析 | InertSustain Amide |
LB500 | メラミン関連化合物の分析 | InertSustain Amide |