イナートサーチ(アプリケーション集)Inert Search
索引
アプリケーション
LC
Micro GC
資料番号索引
LB601 - 700のアプリケーション一覧
| No. | タイトル | カラム |
|---|---|---|
| LB601 | タンパク質の分析 | MonoSelect C18 for HTS |
| LB602 | メチル馬尿酸の分析 | InertSustain Cyano HP |
| LB603 | ステロイド類の分析 | InertSustain Cyano HP |
| LB604 | 抗うつ剤の分析 | InertSustain Cyano HP |
| LB605 | 抗ヒスタミン剤の分析 | InertSustain Cyano HP |
| LB606 | 抗ヒスタミン剤の分析 | InertSustain Cyano HP |
| LB607 | 植物ホルモンの分析 | InertSustain Cyano |
| LB608 | シトラールの分析 | InertSustain Cyano |
| LB609 | クロロフェノール類の分析 | InertSustain Cyano |
| LB610 | ノルトリプチリンの分析 | InertSustain Cyano |
| LB611 | セルトラリンの分析 | InertSustain Cyano |
| LB612 | テトラカインの分析 | InertSustain Cyano |
| LB613 | イソプロピルメチルフェノールの分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB614 | L-アスコルビン酸 2-グルコシドの分析 | Inertsil ODS-HL |
| LB615 | クロモリンの分析(米国薬局方、クロモグリク酸ナトリウム、定量法) | InertSustain C18 |
| LB616 | レボセチリジンの分析(米国薬局方、レボセチリジン二塩酸塩、定量法) | Inertsil SIL-100A |
| LB617 | レボセチリジンの分析 | Inertsil SIL-100A |
| LB618 | プレガバリンの分析(米国薬局方、プレガバリン、定量法) | Inertsil ODS-3 |
| LB619 | ベンラファキシン塩酸塩の分析(米国薬局方、ベンラファキシン塩酸塩、定量法) | InertSustain C8 |
| LB620 | ベンラファキシン塩酸塩の分析(米国薬局方、ベンラファキシン塩酸塩錠、定量法) | InertSustain C18 |
| LB621 | ベンラファキシン塩酸塩の分析(米国薬局方、ベンラファキシン塩酸塩徐放性カプセル、定量法) | InertSustain C18 |
| LB622 | ベンラファキシン塩酸塩の分析(米国薬局方、ベンラファキシン塩酸塩徐放性カプセル、溶出性) | InertSustain C18 |
| LB623 | エトポシドリン酸塩の分析(米国薬局方原案、エトポシドリン酸塩、定量法) | InertSustain Phenyl |
| LB624 | エトポシドリン酸塩の分析(米国薬局方原案、エトポシドリン酸塩、純度試験) | InertSustain Phenyl |
| LB625 | プラスグレル塩酸塩の分析(米国薬局方、プラスグレル塩酸塩、定量法) | InertSustainSwift C18 |
| LB626 | プラスグレル塩酸塩の分析(米国薬局方参考データ、プラスグレル塩酸塩、純度試験) | InertSustain C18 |
| LB627 | コポビドンの分析(日本薬局方原案、コポビドン、純度試験(4)) | Inertsil ODS-4 |
| LB628 | コポビドンの分析(日本薬局方原案、コポビドン、純度試験(7)) | Inertsil ODS-3 |
| LB629 | テルミサルタンの分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩錠、溶出性) | Inertsil C8-3 |
| LB630 | アムロジピンベシル酸塩の分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩錠、溶出性) | Inertsil C8-3 |
| LB631 | テルミサルタン、アムロジピンベシル酸塩の分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩錠、定量法) | Inertsil C8-3 |
| LB632 | テルミサルタン、アムロジピンベシル酸塩の分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩錠、定量法) | Inertsil C8-3 |
| LB633 | リバーロキサバンの分析(米国薬局方原案、リバーロキサバン、定量法) | InertSustainSwift C18 |
| LB634 | リバーロキサバンの分析(米国薬局方原案、リバーロキサバン錠、定量法) | InertSustainSwift C18 |
| LB635 | レベチラセタムの分析(米国薬局方参考データ、レベチラセタム、定量法) | InertSustain AQ-C18 HP |
| LB636 | レベチラセタムの分析(米国薬局方、レベチラセタム錠、定量法) | InertSustainSwift C18 |
| LB637 | レベチラセタムの分析(米国薬局方、レベチラセタム徐放錠、定量法) | InertSustain C8 |
| LB638 | レベチラセタムの分析(米国薬局方、レベチラセタム経口液剤、定量法) | InertSustain C18 |
| LB639 | レベチラセタムの分析(米国薬局方、レベチラセタム経口液剤、定量法) | InertSustainSwift C18 |
| LB640 | ロスバスタチンカルシウムの分析(日本薬局方原案、ロスバスタチンカルシウム、純度試験) | InertSustain C18 |
| LB641 | ロスバスタチンカルシウムの分析(日本薬局方原案、ロスバスタチンカルシウム、定量法) | InertSustain C18 |
| LB642 | ジペプチドの分析 | InertSustain Amide |
| LB643 | ジペプチドの分析 | InertSustain Amide |
| LB644 | メチル馬尿酸の分析 | InertSustain Amide |
| LB645 | グリホサート、グルホシネートの分析 | InertSustain Amide |
| LB646 | 核酸塩基、ヌクレオシドの分析 | InertSustain Amide |
| LB647 | ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH, NAD+)の分析 | InertSustain Amide |
| LB648 | 糖ヌクレオチドの分析 | InertSustain Amide |
| LB649 | ATPとその関連化合物の分析 | InertSustain Amide |
| LB650 | CTPとその関連化合物の分析 | InertSustain Amide |
| LB651 | GTPとその関連化合物の分析 | InertSustain Amide |
| LB652 | UTPとその関連化合物の分析 | InertSustain Amide |
| LB653 | オリゴヌクレオチドの分析 | InertSustain Amide |
| LB654 | ペプチドの分析 | InertSustain Amide |
| LB655 | ペプチドの分析 | InertSustain C18 |
| LB656 | ペプチドの分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB657 | ペプチドの分析 | InertSustain PFP |
| LB658 | タムスロシン塩酸塩の分析(日本薬局方、純度試験 (2) 類縁物質 (ⅰ) システムの性能) | Inertsil ODS-HL |
| LB659 | タムスロシン塩酸塩の分析(日本薬局方、純度試験 (2) 類縁物質 (ⅱ) システムの性能) | Inertsil ODS-HL |
| LB660 | コポビドンの分析(欧州薬局方10.0) | Inertsil ODS-4 |
| LB661 | BSAの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB662 | HSAの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB663 | IgGの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB664 | インスリンの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB665 | リゾチームの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB666 | ミオグロビンの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB667 | リボヌクレアーゼAの分析 | MonoSelect RP-mAb |
| LB668 | ニトロソアミンの分析(NDMA, NDEA) | InertSustain PFP |
| LB669 | ロスバスタチンCaの分析 | InertSustainSwift C18 |
| LB670 | 精製白糖の分析(日米欧三薬局方 国際調和案、スクロース、純度試験) | InertSphere Sugar-2 |
| LB671 | 精製白糖の分析(日米欧三薬局方 国際調和案、スクロース、定量法) | InertSphere Sugar-2 |
| LB672 | グリチルレチン酸ステアリルの分析 | InertSustainSwift C8 |
| LB673 | リモネンの分析 | InertSustain C18 |
| LB674 | β-クリプトキサンチンの分析 | Inertsil ODS-3 |
| LB675 | カロテノイドの分析 | Inertsil ODS-P |
| LB676 | 抗がん剤および関連物質の分析 | InertSustain PFP HP |
| LB677 | ゼブラリンとゲムシタビンの分析 | InertSustain C18 HP |
| LB678 | バリダマイシンの分析 | InertSustain C18 HP |
| LB679 | 塩化セチルピリジニウムの分析 | InertSustain AX-C18 |
| LB680 | 臭素酸イオンの分析 | InertSustain C18 |
| LB681 | モキシフロキサシンの分析 | InertSustain Phenylhexyl |
| LB682 | 酢酸と無水酢酸の分析 | InertSustainSwift C18 |
| LB683 | サッカリンの分析 | Inertsil WP300 C18 |
| LB684 | サッカリンナトリウムの分析 | Inertsil WP300 C18 |
| LB686 | クロロゲン酸の分析 | InertSustain AX-C18 |
| LB687 | アンピシリンの分析 | Inertsil ODS-4 |
| LB688 | 赤唐辛子抽出物の分析 | InertSustain C18 |
| LB689 | 赤唐辛子中のカプサイシンの分析 (InertSustain AQ-C18) | InertSustain AQ-C18 |
| LB690 | ニトロソアミン類の分析 | InertSustain PFP |
| LB691 | ニトロソアミン類の分析 | InertSustain PFP |
| LB692 | ニトロソアミン類の分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB693 | 保存料と甘味料の分析 | InertCore Plus C18 |
| LB694 | トルエンとその重水素化物の分離 | InertCore Plus C18 |
| LB695 | 酢酸の分析(米国薬局方) | InertSustainSwift C18 |
| LB696 | トリフルオロ酢酸の分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB697 | DNPH ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの分析 | InertCore Plus C18 |
| LB698 | ネオマイシン硫酸塩の分析 (欧州薬局方11.0、純度試験) | InertSustain C18 |
| LB699 | 精製ブドウ糖の分析 (第18改正日本薬局方、グルコース、定量法) | InertSphere Sugar-2 |
| LB700 | アセトアミノフェンの分析 | InertSustain C18 |





























