イナートサーチ(アプリケーション集)Inert Search
索引
アプリケーション
LC
Micro GC
資料番号索引
LB502 - 600のアプリケーション一覧
| No. | タイトル | カラム |
|---|---|---|
| LB502 | ワルファリンカリウムの分析(第17改正日本薬局方、定量法) | InertSustain Cyano |
| LB503 | ワルファリンカリウムの分析(第17改正日本薬局方、純度試験(3)類縁物質) | InertSustain Cyano |
| LB504 | フィプロニルの分析 | InertSustainSwift C18 |
| LB505 | マルトオリゴ糖類の分析 | InertSphere Sugar-1 |
| LB506 | ネオニコチノイド系農薬の分析 | InertSustain C18 |
| LB507 | LC/MS/MSによる不飽和脂肪酸の分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB508 | シタグリプチンの分析(日本薬局方原案、シタグリプチンリン酸塩水和物、定量法) | InertSustain Cyano |
| LB509 | アンジオテンシンの分析 | InertSustainBio C18 |
| LB510 | エストラジオールとプロゲステロンの分析 (医薬部外品原料規格収載原案、プラセンタエキス(1) 純度試験(3)ホルモン) | InertSustainSwift C18 |
| LB511 | パラベン、エストラジオール、プロゲステロンの分析 | InertSustainSwift C18 |
| LB512 | ピオグリタゾン塩酸塩の分析 (米国薬局方原案、定量法) | InertSustain C18 |
| LB513 | ペプチドホルモンの分析 | InertSustainBio C18 |
| LB514 | オリゴヌクレオチドの分析 | InertSustainSwift C18 |
| LB515 | カフェインの分析 (医薬部外品原料規格、コーヒーエキス 純度試験(3)カフェイン) | InertSustain C18 |
| LB516 | クロロゲン酸の分析 (医薬部外品原料規格、コーヒーエキス 定量法) | InertSustain C18 |
| LB517 | グリチルリチン酸の分析 (医薬部外品原料規格、カンゾウ抽出末、定量法) | InertSustain C18 |
| LB518 | グリチルレチン酸の分析 (医薬部外品原料規格、α-グリチルリチン酸モノアンモニウム 定量法(2)α化率) | InertSustain C18 |
| LB519 | バルサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(日本薬局方原案、バルサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、溶出性) | InertSustainSwift C18 |
| LB520 | バルサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(日本薬局方原案、バルサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、定量法) | InertSustain C18 |
| LB521 | 葉酸の分析 | InertSustain C18 |
| LB522 | グルタチオン及びその関連物質の分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB523 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、溶出性) | Inertsil C8-3 |
| LB524 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(第17改正日本薬局方第二追補、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、定量法) | Inertsil C8-3 |
| LB525 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(日本薬局方原案、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、純度試験) | Inertsil C8-3 |
| LB526 | デキサメタゾンリン酸エステルナトリウムの分析(日本薬局方原案、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム、純度試験(5)) | Inertsil ODS-4 |
| LB527 | デキサメタゾンリン酸エステルナトリウムの分析(日本薬局方原案、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム、定量法) | Inertsil ODS-4 |
| LB528 | カルノシンの分析(日本薬局方原案、ポラプレジンク、定量法(1)) | InertSustain C18 |
| LB529 | カルノシンの分析(日本薬局方原案、ポラプレジンク顆粒、定量法) | InertSustain C18 |
| LB530 | 2-アミノベンズアミド(2-AB)で誘導体化したオリゴ糖の分析 | InertSustain Amide |
| LB531 | バルプロ酸ナトリウムの分析(日本薬局方原案、バルプロ酸ナトリウム徐放錠A、溶出性&定量法) | InertSustain C18 |
| LB532 | バルプロ酸ナトリウムの分析(日本薬局方原案、バルプロ酸ナトリウム徐放錠B、溶出性&定量法) | InertSustain C18 |
| LB533 | デキサメタゾンリン酸エステルナトリウムの分析(米国薬局方、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム、定量法) | Inertsil ODS-3 |
| LB534 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(米国薬局方、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、定量法&純度試験) | InertSustain C8 |
| LB535 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(米国薬局方、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、溶出性(1)) | InertSustainSwift C8 |
| LB536 | テルミサルタン・ヒドロクロロチアジドの分析(米国薬局方、テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド錠、溶出性(2)) | InertSustain C18 |
| LB537 | 糖アルコールの分析 | InertSustain Amide |
| LB538 | 有機酸の分析 | SYPRON AX-2 |
| LB539 | DNPHアルデヒド6成分の分析 特定悪臭物質対象アルデヒド類 | InertSustain PFP |
| LB540 | DNPHアルデヒド6成分の分析 特定悪臭物質対象アルデヒド類 | InertSustain PFP |
| LB541 | DNPHアルデヒド6成分の分析 特定悪臭物質対象アルデヒド類 | Inertsil C8-4 |
| LB542 | D-マンニトールの分析(医薬品添加物規格 定量法) | InertSphere Sugar-2 |
| LB543 | キシロオリゴ糖の分析 | InertSphere Sugar-1 |
| LB544 | カテコールアミンの分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB545 | シナカルセト塩酸塩の分析(米国薬局方原案、シナカルセト塩酸塩、Assay) | InertSustainSwift C18 |
| LB546 | シナカルセト塩酸塩の分析(米国薬局方原案、シナカルセト塩酸塩、Organic Impurities) | InertSustainSwift C18 |
| LB547 | シタグリプチンの分析(米国薬局方原案、シタグリプチン・メトホルミン塩酸塩錠、Assay, Procedure 1) | InertSustain C18 |
| LB548 | シタグリプチンの分析(米国薬局方原案、シタグリプチン・メトホルミン塩酸塩錠、Organic Impurities: Sitagliptin) | InertSustain C18 |
| LB549 | エゼチミブの分析(米国薬局方、エゼチミブ、Assay) | InertSustain PFP |
| LB550 | エゼチミブ錠の分析(米国薬局方、エゼチミブ錠、Assay) | InertSustainSwift C18 |
| LB551 | エゼチミブ錠の分析(米国薬局方、エゼチミブ錠、Organic Impurities) | InertSustainSwift C18 |
| LB552 | ミルタザピンの分析(米国薬局方、ミルタザピン、Assay) | InertSustain C18 |
| LB553 | ミルタザピン錠の分析(米国薬局方、ミルタザピン錠、Assay) | InertSustain C18 |
| LB554 | ミルタザピン口腔内崩壊錠剤の分析(米国薬局方、ミルタザピン口腔内崩壊錠剤(OD錠)、Assay) | InertSustainSwift C18 |
| LB555 | ミルタザピン動物用経口懸濁液の分析(米国薬局方原案、ミルタザピン動物用経口懸濁液、Assay) | Inertsil ODS-3 |
| LB556 | ミルタザピンの分析 | InertSustain C18 |
| LB557 | DNPHアルデヒド16成分の分析 | InertSustain PFP |
| LB558 | DNPHアルデヒド16成分の分析 | InertSustain PFP |
| LB559 | 人工甘味料の分析 | InertSustain AQ-C18 |
| LB560 | アドバンテームの分析(第9版食品添加物公定書、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
| LB561 | ネオテームの分析(第9版食品添加物公定書、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
| LB562 | ステビオールの分析(医薬品添加物規格、精製ステビア抽出物、純度試験(4)ステビオール) | Inertsil ODS-HL |
| LB563 | ステビオールの分析(医薬品添加物規格、精製ステビア抽出物、純度試験(4)ステビオール) | InertSustain AQ-C18 |
| LB564 | ステビオール配糖体の分析(医薬品添加物規格、精製ステビア抽出物、定量法) | Inertsil NH2 |
| LB565 | ステビオール配糖体の分析(第9版食品添加物公定書、ステビア抽出物、定量法) | Inertsil ODS-HL |
| LB566 | ステビオール配糖体の分析(第9版食品添加物公定書、ステビア抽出物、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
| LB567 | ステビオール配糖体の分析(第9版食品添加物公定書、ステビオール配糖体、定量法) | Inertsil ODS-HL |
| LB568 | ステビオール配糖体の分析(第9版食品添加物公定書、ステビオール配糖体、定量法) | InertSustain AQ-C18 |
| LB569 | ステビオール配糖体の分析(第8版食品添加物公定書、ステビア抽出物、定量法) | InertSustain NH2 |
| LB570 | ステビオール配糖体の分析(第8版食品添加物公定書、ステビア抽出物、定量法) | Inertsil NH2 |
| LB571 | ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH, NAD+)の分析 | InertSustain PFP |
| LB572 | ヌクレオシドの分析 | InertSustain PFP |
| LB573 | ジペプチドの分析 | InertSustain PFP |
| LB574 | カテコールアミンの分析 | InertSustain PFP |
| LB575 | トリプトファンとその関連化合物の分析 | InertSustain PFP |
| LB576 | 尿酸とその関連化合物の分析 | InertSustain PFP |
| LB577 | グルタチオンの分析 | InertSustain PFP |
| LB578 | システインとその関連化合物の分析 | InertSustain PFP |
| LB579 | リシン(リジン)、メチオニン、カルニチンの分析 | InertSustain PFP |
| LB580 | 尿素、オルニチン、アルギニンの分析 | InertSustain PFP |
| LB581 | コリン、アセチルコリンの分析 | InertSustain PFP |
| LB582 | アミノ酸の分析 | InertSustain PFP |
| LB584 | メラミンとその関連化合物の分析 | InertSustain PFP |
| LB585 | 不飽和脂肪酸の分析 | InertSustain PFP |
| LB586 | ステロール類の分析 | InertSustain PFP |
| LB587 | オイゲノールの分析 | InertSustain PFP |
| LB588 | 抗うつ剤の分析 | InertSustain PFP |
| LB589 | β-ブロッカーの分析 | InertSustain PFP |
| LB590 | 抗ヒスタミン剤5成分の分析 | InertSustain PFP |
| LB591 | 抗ヒスタミン剤6成分の分析 | InertSustain PFP |
| LB592 | 抗ヒスタミン剤11成分の分析 | InertSustain PFP |
| LB593 | ステロイド類の分析 | InertSustain PFP |
| LB594 | エストロゲンの分析 | InertSustain PFP |
| LB595 | アセチルデオキシニバレノール(AcDON)の分析 | InertSustain PFP |
| LB596 | アミノ酸の分析(HILICモード) | InertSustain Amide |
| LB597 | 医薬品11成分の分析 | MonoSelect C18 for HTS |
| LB598 | アセフェートとメタミドホスの分析 | MonoSelect C18 for HTS |
| LB599 | ヒドロキノン、レゾルシノール、カテコールの分析 | MonoSelect C18 for HTS |
| LB600 | フモニシンB1の分析 | MonoSelect C18 for HTS |





























